現在開催中の大阪万博にて、
中東の国オマーンのパビリオンが話題です。
オマーンのパビリオンでは
オマーンの楽器を使った演奏会が開かれるようですが、
まさかの「可愛くてごめん」が演奏されるそう。
この動画がX上でバズるも、
オマーンの演奏会に関する情報は乏しい状況。
そこでこの記事では、
・万博のオマーンの演奏会はいつ?
可愛くてごめんを聞けるのは?
についてまとめています。
気になる方は一緒に見て行きましょう!
万博のオマーンの演奏会はいつ?
ナショナルデーのイベントがある
大阪万博のオマーンパビリオンでの演奏会については、
普段行われる演奏会のスケジュールは不明ですが、
9/20のナショナルデーに1時間の演奏会があるようです。
●オマーン演奏会概要(ナショナルデー)
○日時:2025年9月20日(土)11:00~12:00
○会場:東ゲートゾーン EXPOナショナルデーホール「レイガーデン」
○定員:450名
○予約:予約不要
出典:EXPO 2025 Visitors アプリ

万博公式アプリの情報です。
「ナショナルデー」とは
万博に参加する国や地域が1日ごとに特別な催しをする日で、
多様な文化に触れることのできるイベントです。
そしてオマーンのナショナルデーである9/20は、
軍楽隊による演奏が行われ、
「伝統的な要素と現代的な要素を融合させ、観客を魅了する」
とか。

現代的な要素ってつまり、
「かわいくてごめん」ってこと?
普段の演奏会は?
しかしながら、
Xで投稿されているような普段の演奏会については、
具体的なスケジュールは不明です。
オマーンパビリオン完成当初のメディア取材では
「夜に演奏会が行われる」と報道がありましたが、
Xで流れているポストを見ると真っ昼間からもやっている模様。
出典:X

演奏会は屋外なので、
パビリオンの中に入らなくても見れるそうです。
また、オマーンパビリオンの
X公式っぽいアカウントもありましたが、
そこでもスケジュール告知は見当たりませんでした。

ゲリラライブってことですかね。
Xでも
「オマーンの演奏会がいつなのか謎」という声があるため、
狙って行くのは中々厳しそうです。
万博のオマーンの演奏会で可愛くてごめんを聞けるのは?
オマーンパビリオンの演奏会スケジュールは
前述の通り不明なため、
「可愛くてごめん」がいつ聞けるのかは全く不明です。

運要素が強すぎる。
色々と謎な点が多いものの、
「可愛くてごめん」以外にも
普通の伝統音楽っぽい曲を演奏することもある模様。
オマーンの演奏😚 pic.twitter.com/P9ltJ34Q5q
— スカイウォーカー (@Shp73WeEd5i9RFQ) May 22, 2025
演奏会目当てで行くのも良いですが、
オマーンパビリオンは水をテーマとした展示で、
特に夜の展示が綺麗と評判です。
出典:X

オマーンパビリオンに足を運んでみては?
まとめ
万博オマーンパビリオンの演奏会についてまとめると、
●演奏会のスケジュール
・9/20(土) 11:00~12:00に
ナショナルデーの演奏会が開催予定
・普段の演奏会のスケジュールは不明
●「可愛くてごめん」はいつ聞ける?
・いつ聞けるのかは不明
・他にも普通の伝統音楽的な曲も演奏している
ということでした。
色々と謎の多いオマーンの演奏会ですが、
一期一会のイベントというのもまた一興ですよね。
その分、出会えた時の喜びも大きいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント