「菊池風磨構文」とは?元ネタ・由来は?

アーティスト
出典:https://www.youtube.com/watch?v=wfFJ94JDhBU
スポンサーリンク

8/5現在、X(twitter)上で
「菊池風磨構文」がトレンドになっています。

筆者
筆者

菊池風磨構文…ってなに?

「小泉構文」
「石丸構文」などに続き、
今度は「菊池風磨構文」がトレンドのようです。

ではその話題の「菊池風磨構文」とは、
一体何なのか?元ネタや由来は?
それについて、この記事でまとめています。
気になる方は一緒に見て行きましょう!

~この記事で分かること~
◆「菊池風磨構文」とは
何か
またその元ネタ・由来

スポンサーリンク

「菊池風磨構文」とは?元ネタ・由来は?

「菊池風磨構文」とは。元ネタ・由来

まず「菊池風磨構文」とは、
以下のような語り口の文章を指すようです。


つまり、
「○○してるようじゃ無理か。
××はね、△△しとかないと。」

これが菊池風磨構文と呼ばれているようです。

そしてこの元ネタは、
「歌詞忘れてるようじゃ無理か。
歌詞はね、覚えとかないと。」

という、Netflixの番組
『timelesz project -AUDITION-』予告編での菊池風磨さんの言葉。

※動画の0:48~の部分

筆者
筆者

ここだけ見ると怒ってるように見えますね笑

スポンサーリンク

菊池風磨構文はなぜ生まれた?

なぜこれが話題になっているのかを分析してみましたが、
「実際の菊池風磨さんは滅多に厳しいことを言わなそうなのに、
編集のせいでだいぶキツい口調に見えて面白い」
からのようですね。


果たしてこれは小泉構文のように流行っていくんでしょうか?
どうなんでしょうか??

筆者
筆者

次にくる構文大賞2024にノミネートさせたい。

誕生したばかりなのでまだ分かりませんが、
「菊池風磨構文」誕生を祝して、
ここでしっかりと定義付けを行いたいと思います。

筆者
筆者

流行りのワードはね、しっかり覚えとかないと。
テストに出ますよ~

~菊池風磨構文の定義~
「Aしてるようじゃ無理か。
Bはね、Cしとかないと。」


~原文~
「歌詞忘れてるようじゃ無理か。
歌詞はね、覚えとかないと。」

(菊池風磨作)

なお元ネタの原文ではA=B (歌詞)ですが、
必ずしもA=Bでなくとも菊池風磨構文は成立します。

たとえば、
「遅刻してるようじゃ無理か。
時間はね、守らないと。」
なども立派な菊池風磨構文です。
中々汎用性の高い構文で素晴らしいですね!

筆者
筆者

使いやすさに感動しました。

スポンサーリンク

まとめ

果たしてこの菊池風磨構文
本人は知っているのか、いないのか。

それはまだ分かりませんが、時間の問題でしょう。
どこまでこれが広まるのかも未知数です。

しかしこれを読んだみなさんは、まだ知らない人に
「菊池風磨構文知らないようじゃ無理か。
トレンドにはね、関心持っていかないと。」

と、まるでもうみんな知ってるかのような感じで言っていきましょう!
多分どんどん広まっていく…はずです。

以上、「菊池風磨構文」とは?元ネタ・由来は?
についてでした!

コメント

error: その操作は禁止されています。
タイトルとURLをコピーしました