国税局の5円玉わいせつの査察官は誰?特定済み?名前や顔画像は

その他
スポンサーリンク

3月5日、
駅の女子トイレの個室に忍び込み女性に対してわいせつな行為をしたとして、
国税局査察官の男(35)が逮捕されました

報道によると、
査察官の男性は5円玉を用いて鍵を開けた可能性が高いとのこと。

しかしその後25日に
東京地検は逮捕された男性を不起訴処分に。
SNS上では査察官の男性の実名が報道されない点や、
不起訴処分となった理由について疑問の声
が上がっているようです。

この記事では、
・国税局の5円玉わいせつの査察官は誰なのか?特定済み?
・顔画像はある?

についてまとめています。
気になる方は一緒に見て行きましょう!

~この記事の内容~
◆わいせつ行為をした
国税局査察官の男性は誰?
◆顔画像などは特定済み?

スポンサーリンク

国税局の5円玉わいせつの査察官は誰?特定済み?名前は

5円玉で鍵を開けて
わいせつ行為をしたとして逮捕された人物については、
最初の段階でメディアで以下のように報道されていました。

●逮捕された容疑者の初期の報道は?
・名前:阿部 駿介
・年齢:35歳
・性別:男性
・職業:東京国税局査察部査察官
・居住地:東京都江戸川区臨海町

「マルサの男」逮捕 東京・日本橋駅のトイレで待ち伏せし、女性の体触った疑い

駅の女性用トイレで、面識のない女性の下半身を触ったなどとして、
警視庁中央署は不同意わいせつの疑いで、
東京国税局査察部の査察官、阿部駿介容疑者(35)=東京都江戸川区臨海町=を逮捕した。
「全く身に覚えがない」と容疑を否認している。

出典:産経新聞

報道初期の段階では
容疑者の名前や居住地まで報道されていた
ものの、
その後それらの記事が軒並み削除され、
「東京国税局の男性(35)」という報道の仕方に変わっています。

※3/27現在は上記の産経新聞の記事がまだ閲覧可能な状態

産経新聞の記事が未だに残っている理由が不明ですが、
情報に誤りがあったなどの理由で他メディアの記事が削除されたのかもしれません。

スポンサーリンク

国税局の5円玉わいせつの査察官の顔画像は

顔画像は?

東京国税局査察官で
わいせつ行為をして逮捕された男性
について、
顔画像までは各メディアでも報道されませんでした。

また、SNS上でも
「顔画像を特定した」といった投稿は見受けられません。

SNS上で炎上などがあった場合に
よく「特定班」と呼ばれる人達が「顔や住所を特定した」と拡散することがあります。

しかしそれらも魔法のように全くの0から「特定」している訳では無く、
本人がネット上にヒントとなり得る情報を発信している場合が大抵
です。
今回の男性の場合は、
そうしたヒントとなる情報が全くないため特定に至らなかったのでしょう。

スポンサーリンク

不起訴の理由は?

証拠不十分?

SNS上では、
男性が不起訴処分になったことについて批判の声が上がっています。

まず、今回のわいせつのような刑事事件で
不起訴になる主な理由
は何でしょうか?

検察庁HPから、
今回の事例に当てはまりそうな理由を抜粋してみます。

3.犯罪の嫌疑がない場合
 被疑者が人違いであることが明白になったときなど,
 犯罪の嫌疑がない場合は,もちろん不起訴となります。
4.犯罪の嫌疑が不十分の場合
 捜査を尽くした結果,
 犯罪の成立を認定すべき証拠が不十分なときは,不起訴となります。

出典:検察庁

これらは、逮捕したけど
「実は犯人では無かった」
「犯人だと断定するには証拠に乏しい」
という例ですね。

スポンサーリンク

被害者側の希望?

また他にも、
「被害者側が告訴を取り下げる」という理由で不起訴になることもあるようです。

告訴の取り消しとは、
刑事告訴をした者が、刑事告訴を取りやめる意思表示をすることです。
(中略)
通常、告訴を取消すのは被害者になるので、
示談の中で、告訴の取消しの合意を目指す流れになります。

出典:アトム法律事務所

特に今回は性被害の事件のため、
被害者側が事件の詳細を公にされたくないため
告訴を取り下げる
、ということも有り得るでしょう。

SNS上では
「国家権力が働いたからだ」といった内容が盛り上がっていますが、
そうした意見は必ずしも的確とは言えない可能性があります。

スポンサーリンク

まとめ

以上、
国税局の5円玉わいせつの査察官は誰?特定済み?名前や顔画像は
についてでした。

最初は名前や居住地も報道していたのに
途中から非公表になる
など色々気になる点が多い事件ですが、
不起訴となったらこれ以上の進展は無いでしょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

error: その操作は禁止されています。
タイトルとURLをコピーしました