メガネでピンクのぬいぐるみの元ネタが判明!中国人留学生に似てると話題

その他
出典:https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=1074974358
スポンサーリンク

定期的に色んなミームが流行るXですが、
ここ最近新たなミームがまたブームになっているようです。

そのミームというのが、
TLで見かけた人も多いかと思いますが
メガネを掛けて髪の生えたピンクのぬいぐるみの画像。

最近になって急によく見るようになりましたが、
このぬいぐるみの元ネタは何なのか?と気になる人も多いはず。

そこでこの記事では、
・メガネを掛けたピンクのぬいぐるみの元ネタは?
・中国人留学生に似てると話題

についてまとめています。
気になる方は一緒に見て行きましょう!

~この記事で分かること~
◆Xで最近
よく見る
 メガネを掛けたピンクのぬいぐるみの元ネタは?

スポンサーリンク

メガネでピンクのぬいぐるみの元ネタが判明!

発端のツイート

話題のミームをXで見かけるようになった発端が、
恐らく4/4に投稿された以下のツイート。

筆者
筆者

いわゆる腐女子と言われる人をネタにしたものですかね。
「早稲田にいる中国人留学生大体これ」
みたいなツイートもあった気がしますが、今はなぜか見当たらず…

そしてこれ以降、
色んな人がこの画像を使ってネタツイを始めます。

筆者
筆者

このミーム、エッホエッホと違って
特定のワードがある訳じゃないので検索が難しい。

スポンサーリンク

元ネタはルピーという韓国アニメのキャラクター

このぬいぐるみは元々は、
韓国の『ポンポン ポロロ』という子供向けアニメに登場する
「ルピー」という女の子のカワウソのキャラ
のようです。

出典:Korea Shop

筆者
筆者

韓国では結構人気のアニメみたいです。
劇場版もあるらしい。

元々は見ての通りただのカワウソの人形だったのですが、
2023年12月にFacebookに以下の投稿が。

中国人の方が
「いつも周りにこんな感じの友達いる」という文章と共に、
お馴染み(?)のメガネとウィッグを付けたルピー人形を投稿。

出典:Facebook

これが瞬く間にバズり、
「東アジア系の10~30代の女性」の典型的なイメージとして
海外を中心に拡散されていった
ようです。

筆者
筆者

つまり、
1年くらい遅れてついに日本に上陸したミーム。
“loopy doll with glasses”と検索すると出てきます。

スポンサーリンク

メガネでピンクのぬいぐるみが中国人留学生に似てると話題

上記の通り、このミームは元々が
中国人の人が「こういう友達いる」というネタとして始まったもの。

X上では「中国人留学生に似てる」と声がありますが、
それも無理もないことでしょう。

筆者
筆者

日本だけじゃなくて海外でもバズったってことは、
よほどの共感を得たんでしょうね…

しかしこのミームに対しては、現在賛否両論ある模様。
純粋にネタとして楽しむ人もいれば、
画像に対して嫌悪感を露わにする人も少なくありません。

筆者
筆者

前述の通り、
このミームは特定のワードが存在しないので
ミュートに出来ず嫌でもTLに現れてしまう
そう。
見たくない人にとっては確かにキツいかも。

スポンサーリンク

まとめ

メガネを付けたピンクのぬいぐるみについてまとめると、

●Xで流行るようになった発端
・4/4の投稿が発端か?
●元ネタ
・韓国の子供向けアニメ『ポンポン ポロロ』に登場する
 ルピーという女の子のカワウソのキャラ
・元はメガネやウィッグは付けていない
●中国でミーム化
・2023年12月に中国人の人がFacebookで
 「いつもこういう友達周りにいる」と、
 ルピー人形にメガネとウィッグを付けた画像と共に投稿
 ⇒今回Xでバズっているものの直接の元ネタ

ということでした。

確かにどこか既視感を抱かせるあの人形ですが、
最初にあの人形にメガネとウィッグを付けようと思った人は
よく思い付いたな
と思いますね。

以上、
メガネでピンクのぬいぐるみの元ネタが判明!
中国人留学生に似てると話題

についてでした。

コメント

error: その操作は禁止されています。
タイトルとURLをコピーしました