ここ最近主婦層を中心にThreadsやXなどの
SNS上で盛り上がっていた「大沢たかお祭り」。
しかしつい先日、Threadsにて
大沢たかお祭りの「オフ会」を企画する人が現れ始めます。
オフ会を意気揚々と企画する人がいる一方で、
「流石に寒い」「大沢たかお祭りも終わりか」といった声も。
この記事では、
・大沢たかお祭りの「オフ会」が寒い・つまらないと炎上?
・大沢たかお祭りの終わりの始まりか
についてまとめています。
気になる方は一緒に見て行きましょう!
大沢たかお祭りのオフ会が炎上?寒い・つまらないの声、終わりの始まりか
炎上までの経緯
大沢たかお祭りのオフ会が
ちょっとした炎上にまで発展した経緯について、
以下の通りまとめてみました。
●大沢たかお祭りの「オフ会」炎上までの経緯
Threadsでとある人が
「大沢たかお祭りのオフ会やりたい」と投稿
↓
具体的な開催日時・場所まで企画し始める
↓
オフ会で顔パネルなどを使用したいので
公式に連絡して許可を貰おうとする
(LINEスタンプ・グッズなども作る動きが)
↓
この流れを見た他のThreadsユーザーから
批判の声が上がり始める(5/11頃~)

とあるオフ会は6月頃にあるみたいですが、
今のところ中止の案内はありません。
LINEのオープンチャットに他にも色々あります。
出典:Threads
出典:Threads

お、おお…本当にやるんだ…
この行動力は凄いですね。
しかしなぜ炎上しているんでしょうか?
炎上の理由①:寒い・つまらない
本人の意図に反して炎上してしまった
大沢たかお祭りのオフ会ですが、
炎上の理由の1つ目は単純に「つまらない・寒い」という声です。
主な声としては、
・ThreadsやXなどSNSの中で流行ったネットミームを
リアルに持ち込むのは寒い
・「ここ最近流行ったネットミーム」という共通点しかない中、
リアルで集まって何を話すのか
といったものが見受けられます。

実際集まったらどういう空気になるんだろう…
リアルに大喜利大会するんでしょうか。
またとあるオフ会は6月頃開催予定のようですが、
果たしてそれまでこの「大沢たかお祭り」が続いているのか?
という疑問もあります。

しかし今回の炎上は、
単純につまらないというだけの話には留まらなかったようで?
炎上の理由②:著作権・肖像権に関する問題
むしろそれよりも問題視されているのは、
一部の人がパネルやLINEスタンプなどのグッズに
大沢たかおさんの写真を使おうとした動きに対してです。
そもそも、
大沢たかおさんの写真を勝手に使って大喜利をする
「大沢たかお祭り」自体が著作権的にはグレーで、
公式からOKが出ていた訳ではありません。
しかしこれまではネタとして盛り上がっていただけなので、
公式も言わば「黙認」していたと捉えるべきでしょう。

大沢たかおさん側は
良いとも悪いとも言ってませんでしたね。
しかし今回、
・パネルやLINEスタンプなどの制作に公式の許可を取ろうとした
・グッズで利益を得ようとする人まで現れた
ことが問題視され、「流石にダメだろ」との声が上がっている訳です。

今まではあくまでも二次創作だったのに、
公式に使用許可を求めたら
まあまず許されることは無いでしょうね…
ネット上の声、終わりの始まりか
今回の大沢たかお祭りオフ会の炎上を受けて、
Threads上では様々な意見が上がっています。
出典:Threads
出典:Threads
また、今回の件で
「大沢たかお祭り」の終わりを予感する声も多く、
離脱する人も出てきています。
出典:Threads
出典:Threads

最近はネットミームの衰退も早いですし、
ここらが潮時ですかね?
まとめ
以上、
大沢たかお祭りのオフ会が炎上?寒い・つまらないの声
終わりの始まりか
についてでした!
まさか母の日に大沢たかお祭りが
こんな展開になるとは色々と考えさせられますが、
ここから更に動きがあるのかは要注目ですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント