コスモス駐車場は共用だった!店長は誰?【松原インター店】

その他
出典:https://x.com/drybear800/status/1906936933852577825/photo/2
スポンサーリンク

大阪府松原市にあるドラッグストアコスモスの駐車場が、
「分かりにく過ぎる」とネット上で物議を醸しています。

Xの投稿者の方は
近くにあるラーメン店との共用駐車場と思い駐車したものの、
戻ってくるとコスモスの店長から罰金1万円を告げる紙が。

この件はその後進展を見せますが、
この記事では
・ドラッグストアコスモスの駐車場は共用だった!
・松原インター店の店長は誰?

についてまとめています。
気になる方は一緒に見て行きましょう!

~この記事の内容~
◆ドラッグストアコスモス松原インター店の
 駐車場は共用?共用じゃない?
◆店長は誰なのか?

スポンサーリンク

コスモス駐車場は共用だった!【松原インター店】

問題のドラッグストアコスモス駐車場の投稿を載せた方は、
その後コスモスの本社と連絡を取り、
「駐車場は共用だった」ことがはっきりした
そうです。

松原インター店の店舗と連絡していた際は
「無断駐車は認めない」の一点張りでしたが、
その後の本社の方の話によると結局共用の駐車場だったとのこと。

出典:X 本社から連絡が来る前、店舗とのやり取りの様子。
筆者
筆者

となると、
松原インター店の店長が勝手に1万円請求してたってこと?
それって結構ヤバいのでは…?

スポンサーリンク

コスモスの店長は誰?【松原インター店】

今のところ、「無断駐車」で罰金1万円を要求した
コスモス松原インター店の店長がどんな方なのかは不明です。

ネットで調べると今回の件とは別に、
Yahoo!知恵袋でもコスモスで同様に罰金1万円を請求されたという方がいます
昨年10月と比較的最近ですが、
店名の記載はないため同じ店長なのかは不明です。

出典:Yahoo!知恵袋

またそもそも日本の法律では、
無断駐車があったからといって
土地の所有者が罰金を請求することは認められていません。

したがって、駐車場などでよく見る
「罰金3万円を申し受けます」のような表示は、
無断駐車の防止策として心理的な効果を期待できますが、
実際に3万円を無断駐車した人から回収することはできません。

出典:弁護士保険の教科書Biz 太字は筆者

単なる抑止として
「罰金1万円」の貼り紙をしていたならまだ分かりますが、
松原インター店の店長は実際に1万円を請求しています。

筆者
筆者

ということは、
1万円という金額も店長が勝手に決めたものでしょう。
実際に払った人がいたら、そのお金はどこへ行ったんでしょうか…

今回の件で松原インター店の店長に
何かしらの処分が下されたのかは、今のところ不明
です。

スポンサーリンク

まとめ

以上、
ドラッグストアコスモス
松原インター店の駐車場は共用だった!
店長は誰?
についてでした。

勝手に1万円を請求していたことが本社に知られたとなると、
松原インター店の店長はどうなってしまうのでしょうか。
店長の方の今後が気になってしまいます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

error: その操作は禁止されています。
タイトルとURLをコピーしました